<社会人1年目必見!!> 東京一人暮らしで買ってよかったもの3選

東京一人暮らしで気分はウキウキ!!

どんな家具や家電を揃えようかなどお悩みの方は、

ぜひ、こちらの記事を読んでください。

おそらく一人暮らしを始めて、

「これ買わなくてよかったな」、、「これ買っておけばよかったな、、」

といった後悔をしなくてもすむ・・・?かも。。

早速私が上京して1年で感じた買ってよかったもの、買わなくてよかったものを紹介します!

ウォーターサーバー

まず、必須なのはこれ!!ウォーターサーバーです!!

「水なんて水道水で大丈夫だろ?」「実家では普通に水道水飲んでいたし。。」と思っているそこのあなた。

私も地方の田舎から上京したので、水を買うことはほとんどありませんでしたが、東京で生活し始めてからは

水道水を料理に使用したり、飲んだりすることはものすごく抵抗感がありました。

(東京の水は汚いと言われていますが、実際はそんなことありません。笑)

そこで私はウォーターサーバーを設置しました。

朝は起床後は白湯を飲み、喉が乾くとすぐに手に取れるこんな素晴らしいことはないです。

■メリット

・在宅勤務が増えた中、気軽に水を飲めて、お店に買いに行く手間も減る。

・お湯を沸かす手間が減る

・きれいなお水を飲めるため、健康にもよい

ウォーターサーバーにも様々な種類があるので、ぜひ見てください!!

安さ重視の方は↓をオススメ!!

おしゃれなデザイン重視の方は↓をオススメ!!


お掃除ロボット


2つ目に買ってよかったものはお掃除ロボットです!!

本当に掃除嫌いな私にとっては、いつの間にか部屋を掃除してくれているという

我が家の家政婦のような存在です!おしゃれなデザインのものも多くインテリアとしても

とても良いです!なんと言ってもハイテク感が出てよい・・・

プロジェクター

3 つ目はプロジェクターです!!

社会人はなんと言っても一人で家で過ごすことが多くなります!!

(在宅勤務ならなおさら)

仕事のストレスを感じたときには、

好きなお酒を飲みながらいつもプロジェクターを使用し、映画を見ています。

自分だけの空間が作れてとてもいい。。


いかがでしたでしょうか?

この記事を読んで少しでも皆さんの新生活が楽しくなることを

願っています!!

スポンサーリンク

© 2023 トレンドラボ Powered by AFFINGER5